人生の最新25%

まだ大学を卒業してもいないのに断言させていただく形なんですけど、大学、特に大学の(恐らく一般的に思われているであろう)主たる機能である”講義”で学んだことはほとんどない。大学にたいしていかに私欲のために利用すること且つサボることを考えてきただろうか。払う義務のある税金をいかに上手く運用し節税するかのように大学へ通っていたように思う。当然これは私見以外の何ものでもないですが、私見以外の意見を誰が述べることができようか。

ためになった講義といえば大学らしくない講義。ためにならない講義ほど聴講生や講師共々つまらなさそうな顔をしているし、実際につまらない。これでは国立大学にたいして国に予算を1%ぐらいしか割いてくれないのは当然であるという意見にうなずけるのも無理はない。当然このままの運営姿勢のままである必要はないので国立大学の人たちはがんばってくださいとか思う。とくにつまらなそうに講義しつつ単位ごっそり落としていく講師、南無れ。

まだ卒業することが確定していないのでアレですがという前置きをしておいて、思えば6年間も大学に在籍していたことになります。まぁその中で2年ほどフリーターや冒険、マレーシアで生活をしていたわけですが。これは人生の25%に相当します。どう考えてもこれから先の人生に影響を与えないはずがないしそのような感覚は自分にはないです。その25%を先ほど述べたような教育機関に在籍していてさぞ無駄な時間を過ごしたのであろうと言われた場合ぼくは否定できます。何故ならそれ以外の時間に学ぶことがたくさんあり、しかもそれらはソレなくしてはない機会であったからです。

「いや大学入らんでも同じことできるって」

と言われてしまったらたしかにそうなので何も言えないんですけど少なくともぼくの場合はソレなくしてコレはなかったという確信は捨てられないですね。ぼくのアレ的には”学ばないこと”も学んだという範囲も含むこととかあるので少し理解されがたいかもしれないですけど。あまり一般的な大学生らしいアルバイトをしたこともないし、異常な人間や人間関係を持ったりアウトかセーフでいえばアウトな面もたくさんありましたがバットを振った回数的には多い方なんじゃないかなぁ野球のことは知らないけど。多くても少なくても場合によると思うけどね。なにが?

やりたいこともやったしやりたくないこともやったし、なりたくないことにもなったしなりたいことにもなった。

大学に今は感謝していない。数人の教員、バイト先の社員、ネット経由の友達、フィリピンのへんなおじさん様方々には種類は違えどいろいろな想いで感謝しまくって頭でフローリングをピッカピカに光らせることができるほど。和室なので自宅では無理です。敷いてください。

人生最新25% | ayneg diary

落ち込む理由

今日がダメだと、落ち込みます。

今からでも取り直せると思いつつもダメなので落ち込みます。

気分を変えて明日がんばろうと思っても、明日も同じことになりそうで落ち込みます。

よく振り返ってみれば、昨日も同じです。

なので落ち込みます

 

落ち込む理由 | ayneg diary

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。

人生で2番目に年を越した気分にならない年末年始でした。1番目はオーストラリアのゴールドコーストで過ごしたときです。あれはどちらかと言うと…と何かに今例えようとしたのですが少なくともぼくが生活したことある日本で共感できるサンプルがないのでちょっとアレですね。がんばって例えるなら秋に入る前に行われる路上野外フェスといった感じでしょうか。割と完結に例えれてしまいましたがこの国のフェスなるものに参加した経歴がないので参考までにといった感じです。

新年そうそう(もクソも前回の日記から4ヶ月ほど経ってるのでそういう問題でもないですが)このような挨拶で始まりました。

去年のぼくはマレーシアから帰国、爬虫類、餌昆虫、流血骨折救急車x3、スケートボード、ブリブリ、内定、自動車学校、漫画喫茶について調べまくるなどしました。

今年はまだ始まって8日ですが珍しく寝ゲロしたり役所仕事の理不尽さを突撃インタビューぐらいしかしていません。

このブログにどこまで書こうか書くときにいつも悩みます。将来出会う人に何か思われるイベントが発生するんじゃないかとか、両親や友達が熱心に見ているだとか、すぐに変わってしまう考えかもしれないとかの恐れが観測されるからです。心配させたくない、知られたくない、でも匿名なら見てほしい、かといって友達に見てほしかったりもするし、でもどうせ見てないだろうし、分けるのはめんどうだし。とか。年越したわけだしネットでも絡む友達や匿名で絡む友達に公開してる日記でも作ってそうしようかな。はい。1煩悩クリアしました。

 

あけましておめでとうございます | ayneg diary